※写真をクリックすると大きな写真をご覧いただけます。
十二社祭り千二百年記念 平成の大修理
▼
本殿損傷部分
▼
修理の様子
▼
件数:45件
ページ : | 1 |
2
|
3
|
平成19年10月10日解体清祓式
境内東に位置する旧社務所と土蔵
神輿を収蔵している土蔵
土蔵内部
昭和15年の現在の社務所建設により現在地に曳屋されたという
よく組み込まれている梁・桁・柱
屋根部分より丁寧に解体される旧社務所
解体される土蔵
確認申請がおり、工事が始まりました
1.31 地中への杭打ち
2.19 根切り
2.25 基礎配筋
2.25 高さを感じます
3.14 基礎コンクリート工事が終わり
足場が解体されています
デッキスラブ貼り工事
デッキスラブ配筋・土間止め工事
5月中旬コンクリート工事
5月中旬 参集殿がご本殿の脇に見え始めました
6月中旬一階コンクリート打ち終わり
件数:45件
ページ : | 1 |
2
|
3
|